E6a8ca71 1de2 489e a43e 3ad6f1213de9

ピアノを組み立て調律する、ピアノの裏側を知ろう!

13f8ff5e 1774 42a4 a3c2 0373118781dd

鍵盤で音ならし&音階つくりに挑戦!

49cdaa29 7bed 4665 a043 389e9b94c7bd

綺麗な音色に戻す「ピアノ修理」を体験!

908f3dd3 eb36 4f83 afd9 66eb716c8d85

ピアノを分解!?修理&組み立て作業

A99e3578 f6cc 46e5 9dc2 8176b1416745

大物歌手も撮影した!ドキドキワクワクな空間

C1ad7cc4 a2f6 47d2 93b3 ff94164ab7a2

心躍る職場で素敵な体験を!

D89f0a45 819d 4b14 a26c a186a25a5ce5

職人さんと笑顔でパシャリ!

体験の特徴

  • 実際のピアノを使用した本格的な調律体験!
  • インスタ映えする職場!
  • ピアノについての豊富な座学付き!

体験先について

  • 代表の渡辺さんはギターやサーフィンなど多趣味でパワフルな性格です!
  • 歌手のK、JUN SKY WALKER、末光篤(木村カエラの『Butterfly』の編曲・作曲家)の撮影場所に使用されています!
  • 社員のみなさん全員が開放的で自由な働き方をしている職場です!

直近の開催日

日程調整中です。
希望日をリクエストすることができます。
以下の「開催日をリクエストする」ボタンを押してください。

当日の流れ

10:00

集合

Medium 592f9615 96f0 41fa 8d46 0de8c1cbb189

京成成田スカイアクセス「千葉ニュータウン中央駅」北口ロータリーのバス停付近で集合します。
渡辺さんが、車でお迎えいきます。

10:10

座学

Medium c77aa1cc 9db1 4304 96f4 58a135154749

渡辺さんよりピアノ調律師としての座学があります。ここでしか聞けない情報が盛りだくさんです!

・ピアノの構造。グランドピアノとアップライトピアノの比較・違い
・ピアノの各部材料に説明
・世界のピアノと日本のピアノの違い

10:40

調律体験

Medium ccb8a897 997d 4380 af86 6b2fed9d472b

お待たせしました。調律師体験開始です!
まずは、基本の業務となる『ユニゾン』『基準ピッチ合わせ』をします。その後は鍵盤で音慣らし、耳で聴き分け自分自身で音階を作ってもらいます。

※ユニゾンとは
ピアノの中音部の音は、3本の弦が鳴っています。この3本の弦を1つの音程に揃えることです。
※基準ピッチあわせ
ユニバーサルピッチと呼ばれる世界基準の同じ高さに揃えます。

12:10

ランチ

一緒に職人さんとランチ!
※お弁当を持参するか、もしくはコンビニ(徒歩2分)で買うことができます。

13:10

修理体験

Medium 8507cd92 d51e 46ea 8e9c ffed4e284a24

続いては、ピアノ修理を体験します。
・ハンマーのファイリング
ハンマーで弦を叩くと『弦溝』という弦の跡が付きます。それをファイリングペーパーを使い、ハンマーの溝を取り除くことで元の音色に戻す作業になります。

※ハンマーとは
ピアノ内部の槌(つち)のような形をした音を生み出すための部品のこと。

・KEY上面ならし
バラバラの高さの鍵盤を基準値の高さに合わせる作業。

15:10

オーバーホールの見学

Medium fd5ae8ba 0c0c 4293 9d40 76c3961546b6

オーバーホールとは、ピアノを分解し、弦やハンマーをすべて修理・交換し再度組み立てる作業です。ピアノ調律師の技術が詰まった仕事を見学しましょう!

15:40

振り返り

実際に体験してみて疑問や気になったことを色々聞いてみましょう!

16:00

終了

Medium a1edb42d afbe 4b7d 9260 ffd06f9277d3

体験の記念にハンマーを1本プレゼント!

以上で職場体験終了となります。お疲れ様でした!

体験概要

体験プラン

ピアノのすべてを知る!ピアノ調律師体験

体験先

ピアノ工房PIAPIT

集合場所

「千葉ニュータウン中央駅」北口ロータリー

集合場所住所

「千葉ニュータウン中央駅」北口ロータリー

アクセス

【電車の場合】
●北総線「千葉ニュータウン中央駅」より徒歩1分
●京成成田スカイアクセス「千葉ニュータウン中央駅」より徒歩1分

時間

10:00 ~ 16:00 (6.0時間)

定員

1~3人

締切日

7日前 18:00迄

対象年齢

12歳未満は保護者と同伴が必須(同伴者は1名まで無料)

準備物

手ぶらでOK

服装

自由

食事

食事休憩あり
【持参】近くにコンビニや飲食店もございます。

補足事項

駐車場3台まで駐車可能です。

体験先の思い

「やっぱりこの技術を若い世代に継承していきたい」

どんな職人の世界でもなかなか見つけられないからさ。電話だけでは伝わらないところが多いから、体験してきてほしいね。
自分も色んな方と話をすることは勉強になるので、来ていただけるのは楽しみです。ぜひ、手ぶらで体験してきてください。

プランナーの思い

PIAPITの工房は異空間に入り込んでしまったかのような造りで遊び心があり、働いている人もワクワクするような環境が整っていました。
そしてこの環境で好きなことを仕事にしている職人さん達はとても魅力的でした。それも渡辺さんの人となりがあってこそだと感じました。
ピアノという知名度の高い楽器を0から組み立てられ、調律されていくという、普段見ることのない裏側の過程を見て触れることのできる貴重な体験だと思います。
ぜひ、みなさんも一度体験してみてはいかがでしょうか。

開催日

満席または日程調整中です

■ご利用の流れ

①見つける

エリア・カテゴリー・価格・人数・タグからお好みの体験を探すことができます。

②予約する

お好みの体験が見つかったら『予約する』ボタンを押して、お申込みフォームに進みましょう。事前にカード決済ができます。

③体験する

お申込み完了メールで予約番号や詳細が確認できます。現地集合・現地解散の体験ですので、移動時間や前後に観光してよい1日にしましょう。


メディア掲載

Prime video

Prime Nikkei Jfn
Docomo Nhk world japan Yomiuri