日程調整中です。
希望日をリクエストすることができます。
以下の「開催日をリクエストする」ボタンを押してください。
14:00
集合(いざ出社)
小田急線「新松田駅」より徒歩1分
御殿場線「松田駅」より徒歩1分
駅前に集合です!
14:05
挨拶
担当の森さんがトゥクトゥクで
お出迎えをしてくれます!
森さんは瀬戸酒造の代表で、
酒蔵の再建のため2018年より醸造を再開し、
開成町を盛り上げるために熱い思いをお持ちな方です!
体験内容
今回の体験では、
・瀬戸酒造店の酒蔵見学
・瀬戸屋敷という指定重要文化財の古民家で
地域の方々と交流
・ご飯作り
を行う、地域交流型の体験になります!
日本酒を味わいながら
開成町の魅力を思う存分堪能できるプランになっています!
14:15
ウェルカムウォーター
トゥクトゥクで瀬戸酒造まで移動した後、
開成町を象徴するお水で乾杯しましょう!
14:20
酒蔵見学
早速、酒蔵を見学しましょう!
開成町の美しい自然や豊かな資源を活かし、
伝統文化である醸造技術を最新技術を駆使したお酒づくりを学ぶことができます!
日本酒1本と瀬戸酒造オリジナルTシャツをプレゼント!
見学したあとは、日本酒1本と瀬戸酒造オリジナルTシャツをプレゼント!
試飲もできます!
お気に入りの1本を見つけてくださいね。
これも、日本酒の美味しさ、楽しみ方、豊かさを、たくさんの人に広げたいという思いからです!
※300mlのボトルになります。
15:20
瀬戸屋敷へ移動
酒蔵から歩いて3分のところにある「瀬戸屋敷」に移動します。
瀬戸屋敷は、築300年の古民家で
開成町の指定重要文化財に指定されています。
風情のある建物を写真を撮りながら、一息いれましょう。
15:25
地域の方たちとの交流
瀬戸屋敷では、
地元の方々の交流も行っています。
開成町の人たちと交流しましょう!
ここでは、季節ごとのイベント行事を
地元の方たちと一緒に体験します!
例)
春:手打ちうどん、田植え
夏:竹細工作り、ハーバーリウム作り
秋:かぼちゃのランタン作り、干し柿作り、
冬:餅つき、門松作り
など。
※開催日により、異なります。
17:00
かまどを使ってご飯づくり
火おこしから、体験!
マキを置く位置を工夫したり、
ふき竹で空気を送って、
火力を調整しましょう!
かまどの余熱時間も考えて調理をする、
昔ながらの調理方法を体験できます。
――【メニュー】――――
▼お米
開成町産ハルミ、キヌヒカリ等。
▼蒸し野菜
ジャガイモ、玉ねぎ、トマト、ナス、オクラ等
5品目以上をご準備いたしますが、季節によって若干異なります。
――――――――――――
18:00
実食(採れたて野菜蒸し)
みんなで食卓を囲みながら、
地域のみなさんとのお話を楽しみましょう!
お酒が飲める方は、
日本酒を飲みながらの参加もOKです。
18:45
振り返り
体験してみて感じたことや不思議に思ったことを、質問してみてください!
19:00
お疲れ様でした! (退社)
職場体験終了となります。お疲れ様でした!
体験プラン
開成町の美しい自然の魅力を感じられる!!酒蔵見学と地域交流型体験!
体験先
株式会社瀬戸酒造店
集合場所
新松田駅前ロータリー(新松田駅北口を出てすぐ)
集合場所住所
神奈川県足柄上郡松田町松田惣領
アクセス
【電車の場合】
●小田急線「新松田駅」より徒歩1分
●JR御殿場線「松田駅」より徒歩1分
【お車の場合】
新松田駅前ロータリーにお越しください。
トゥクトゥクの後ろをついてきてください。
時間
14:00 ~ 19:00 (5.0時間)
定員
1~18人
締切日
4日前 18:00迄
対象年齢
12歳未満は保護者と同伴が必須(同伴者は1名まで無料)
準備物
手ぶらでOK
服装
自由
食事
食事休憩あり
【体験プラン含】当日の流れをご覧ください。
補足事項
【注意事項】
酒造りには、納豆菌が天敵です。
体験実施日の3日前から、納豆菌が含まれるものを食べないようにお願いします。
.
【集合場所について】
駅での集合となります。
当日はトゥクトゥクでお出迎えします。
.
【キャンセルについて】
ご予約のキャンセルは必ず「ココロミル」を通して行ってください。
都心の近くにこんな田舎があるなんて。
美しい田園風景と田舎暮らしの体験が気軽に楽しめます。
どこかなつかしい茅葺屋根の古民家で、高級ホテルとは違う贅沢な時間を過ごしてみませんか?
地域の温かい人々とお待ちしております。
酒蔵だけでなく、その酒蔵が生み出された町・環境まで丸ごと体感できます。
瀬戸酒造店さんの日本酒は、新作も続々発売されております。
干し柿作り、餅つきなど季節イベントは、その分野に特化した専門の方や町の名物おじちゃんも参加して盛り上げてくれます。
夕食の素材を提供してくるれる農家さんなど、町民との交流も必見。
みんなファミリーです!温かくほっこりする時間を過ごせます。
帰省感覚で、リピート参加もオススメです!
ぜひ、まず1回目の里帰りをしてみては、いかがでしょうか。
満席または日程調整中です
■ご利用の流れ
①見つける
エリア・カテゴリー・価格・人数・タグからお好みの体験を探すことができます。
②予約する
お好みの体験が見つかったら『予約する』ボタンを押して、お申込みフォームに進みましょう。事前にカード決済ができます。
③体験する
お申込み完了メールで予約番号や詳細が確認できます。現地集合・現地解散の体験ですので、移動時間や前後に観光してよい1日にしましょう。
同じカテゴリの体験
新着の体験
近日行ける体験
メディア掲載
Presented by 粋 -iki-