日程調整中です。
希望日をリクエストすることができます。
以下の「開催日をリクエストする」ボタンを押してください。
09:00
集合
山手線「西日暮里駅」より徒歩9分
千代田線「千駄木駅」より徒歩8分
南北線「本駒込駅」より徒歩15分
事務所へ集合となります。
挨拶
原田左官工業所の代表、原田さんから自己紹介と体験の流れの説明があります。
その後は、参加者のみなさんにも自己紹介をお願いします。参加目的などを伝えてみてくださいね!
09:15
座学(左官・漆喰について)
原田さんから座学があります。
・左官職人について
・漆喰について
・原田左官工業所について
「漆喰」について学べるところはなかなかありません。
地域によって漆喰の種類も違い、漆喰だけでなく土についても深掘りして教えてもらうことができます。
09:45
左官体験 ~漆喰材料練り~
漆喰を素材から作ってみましょう!漆喰の材料練りができるプランは恐らく日本唯一ではないでしょうか。
漆喰には様々なメリットがあります。
・調湿効果
・抗菌効果・防カビ作用
・匂いの吸着(脱臭効果)
左官体験 ~材料を混ぜる~
漆喰をクワや機械で捏ねて材料を混ぜていきます。
漆喰の完成
漆喰の完成です!
本来は1日寝かすと藁が柔らかくなって使いやすくなるそうです!
10:45
左官体験 ~インテリアボード(額)づくり~
午前中に作った漆喰で実際に塗ってみましょう!
30cm×30cmの額にコテを使用して平らに塗っていきます
塗りたい方向に少し傾け、一定の力加減で塗ることがポイントです!
左官体験 ~デザイン決め~
漆喰を塗ったインテリアボードのデザインを決めていきます。
柄にしたいものを混ぜることが可能です!(貝殻やガラスなど。酸性はNG)
砂や石をくっつける?押し込む?ようなイメージでデザインしていきます。
綺麗な砂や石がたくさんあり、迷います。
ご自身で持参することも可能ですので、お気軽にご相談ください!
いざ、世界に一つの漆喰インテリアボードとなるとなかなか決めかねてしまいます。
事前にざっくりのデザインを考えておくことをオススメします!
漆喰インテリアボード(額)の完成
完成した額は持ち帰ることができます。
プレゼントやインテリアとしてご活用ください!
11:45
振り返り
実際に左官体験してみて疑問や気になったことを色々聞いてみましょう!
12:00
終了
左官職人の職場体験終了となります。お疲れ様でした!
体験プラン
業界初!漆喰から学ぶ左官職人体験!世界に一つのインテリアボードが作れます
体験先
有限会社原田左官工業所
集合場所
現地集合
集合場所住所
東京都文京区千駄木4丁目21−1 ハラダビル
アクセス
【電車の場合】
●JR「西日暮里駅」より徒歩9分
●東京メトロ千代田線「千駄木駅」より徒歩8分
●東京メトロ南北線「本駒込駅」より徒歩15分
時間
09:00 ~ 12:00 (3.0時間)
定員
1~6人
締切日
6日前 18:00迄
対象年齢
12歳未満は保護者と同伴が必須(同伴者は1名まで無料)
準備物
マスクは用意してもらえますが、石灰が舞いますので、気になる方はメガネを持参すると安心です。
服装
汚れてもいい服装・靴
食事
食事休憩なし
補足事項
ご予約のキャンセルは必ず「ココロミル」を通して行ってください。
漆喰のインテリアボード(額)は、持ち帰れます。
2023年8月以降の体験費用が人件費の高騰と材料の高騰のため変更になりました。
ご理解の程よろしくお願いいたします。
「左官は自由度の高いオリジナリティあふれる世界」
ひとつひとつの素材の組み合わせで様々な材料を作り出すことができ、また、左官は鏝で塗るだけでなく、荒らす・押さえる・磨く・磨ぐ・掻くなど様々な動作の組み合わせにより限りない表現方法があります。
そんな左官という仕事の入り口を是非、体験してみてください。
左官職人とは、コテという道具を使って壁・床・天井を粘土のような材料を塗って仕上げる仕事です。
左官は今でも人の手で作業するため、手のぬくもりや手仕事のこだわりを感じることのできるお仕事です。
今回の左官体験では、漆喰作りから学び自分だけの額を作ることができます!
満席または日程調整中です
■ご利用の流れ
①見つける
エリア・カテゴリー・価格・人数・タグからお好みの体験を探すことができます。
②予約する
お好みの体験が見つかったら『予約する』ボタンを押して、お申込みフォームに進みましょう。事前にカード決済ができます。
③体験する
お申込み完了メールで予約番号や詳細が確認できます。現地集合・現地解散の体験ですので、移動時間や前後に観光してよい1日にしましょう。
同じカテゴリの体験
新着の体験
近日行ける体験
メディア掲載
Presented by 粋 -iki-